2020年04月20日

ステイホーム

パン焼きました

(*´∀`)ノ

とても久しぶりに

焼きました!

そういえば

パン教室通ってたなぁ…


久しぶり過ぎて色や見た目は

そっとしておいてください

(◎-◎;)





  


Posted by akomusic  at 00:09

2020年04月11日

ソロ花見ラスト

レッスンの合間に

ソロ花見(*´ー`*)

もう雨で散ってしまうでしょうね


オカリナ講座も今日で一旦終わり


とらまるの皆さんには

また皆さん揃った時に御礼を言いたいです


というと、色々な生徒さんが焼きもち焼くので(笑)

私の生徒さんたち、皆さんありがとう!

また絶対元気に会いましょう(*´∀`)ノ


※8月1日のことについて関係する方にはお知らせを郵送しますので、内容をご確認ください。  


Posted by akomusic  at 23:59

2020年04月03日

いただきます

筍もらいました!

筍ステーキの完成です

(´∇`)  


Posted by akomusic  at 01:27

2020年04月01日

ソロお花見

普段あまり通らない山道にて

途中の山桜の綺麗なこと(´∇`)

夕暮れの山のなかの道の駅で

誰も駐車場にいなかったのでお花見


同じこと考えていたのか

サラリーマンの方の車も入ってきて

皆無言で写真撮影(´ー`)σ



そういえは桜饅頭もらったけど

味わいたいので家帰って食べよう~

そんな2020年の春  


Posted by akomusic  at 11:10

2020年03月26日

あたたかい~

印刷やさんまで


もう何日か後だと

あちらこちら満開かなぁ  


Posted by akomusic  at 15:55

2020年03月22日

なんと

Facebookで

中央通りの陽光桜が満開と

載せている方がいたので

今日の最後のレッスンから

徒歩でお花見(´∇`)


今日は1ヶ月ぶりのレッスン、

隔週のレッスンが続いている所、

自主練習会の皆さんのレッスンでした


隔週レッスンの1クラスめのレッスン時間がすごく長く感じて

ふとスマホを見るとレッスン10分延長中!

どうもレッスン中に壁の時計が遅れ始めていたみたいです

どうりで生徒さんへの注文が増える一方(◎-◎;)

こんなことは初めてでした(´-ω-`)  


Posted by akomusic  at 01:13

2020年03月18日

開園記念

月曜日は栗林公園

無料解放だったので

寄り道(´ー`)σ
  


Posted by akomusic  at 14:42

2020年03月05日

香川オカリナフェスティバル

4月18日に予定しておりました

香川オカリナフェスティバルは

5月24日(日)へ変更となりました。

会場、開演時間に変更はありません。

3月15日頃には

プログラムが裏面に入ったチラシが

出来上がります。

楽しみにしてくださっている皆様には、

大変ご迷惑おかけします。

より良い環境でのフェスティバル開催と

なりますよう願うばかりです。  


Posted by akomusic  at 00:10

2020年02月25日

引田ひなまつり




オカリナ仲間とらまる


補講して練習しと

準備中でしたが、

引田ひなまつりが中止に。

29日(土)演奏予定でした。


また次、がんばりましょう!
  


Posted by akomusic  at 23:57

2020年02月09日

素敵すぎ

生徒さんからいただきました

(*´∇`*)


農家の生徒さん手作り

お花も嬉しいけど

この野菜花束も

とても素敵です(´∇`)


赤い茎などは先に葉っぱがついていて

逆さに飾り付けられていました。

花束でいうところの茎の部分に

レタスなどが埋め込まれていて

それもきれいなままで全部美味しそう~

すごいなぁ~

ウキウキ持ち帰りました(^-^)/
  


Posted by akomusic  at 00:11

2020年02月01日

もう2月

昨日は6月の会議

夜の会議にコートの選択

間違えたような(>_<")

さすが海風…

めちゃくちゃ寒かったです。


さて2月になりました。

オカリナフェスティバルに出る人!

発表会ある人!

1000人コンサートに出る人!

そろそろしっかり練習してください!!!  


Posted by akomusic  at 19:33

2020年01月08日

葉書

昨日の仕事始め

徳島の教室の教卓に

すてきなお便り(^-^)


たぶん

ビルのオーナーさんが

用意してくれたのだと思います


葉書の語源の葉っぱかな~(´∇`)  


Posted by akomusic  at 17:44

2020年01月06日

年明け

かわたうどんの

年明けうどん(^-^)


いきなりかなり

仕事が停滞中(◎-◎;)


2020年のレッスン始めは

徳島からです(^-^)/


生徒の皆さん、そろそろ練習開始を!  


Posted by akomusic  at 23:31

2020年01月01日

明けましておめでとうございます

お迎えに高松駅まで。

年賀状印刷の途中で、

お約束のように

プリンターがエラーになったので

投函そこそこに帰省中(^-^)

今年も演奏にイベントに目白押し。

がんばります(^-^)/  


Posted by akomusic  at 21:00

2019年12月24日

雨の栗林公園

日曜日に栗林公園


ケルト音楽のコンサートに行きました。

ティンホイッスル講座も受講。

楽器の不完全さがオカリナととてもよく似ていました。

終わった後に公園散策。

もう4時を過ぎると寒くて人もまばら。

和船は2時から運休で

なぜか和船乗り場に鯉が大集合していました。  


Posted by akomusic  at 00:05

2019年12月20日

お茶会

あちこちのオカリナ講座

年内のレッスンが終わり始めました。


今日は生徒さんの

手作りおやつとお漬物で

レッスンの後にお茶会(^-^)


前回は別の生徒さんたちが

美味しい柚子茶とお饅頭用意してくださいました。


こんな時に話すのは楽しい(^-^)/

来年の演奏のこととか話ながら

楽しいひとときでした。


ここのところ、来春のオカリナフェスティバル用の楽譜製作…

一時間足らずで出来上がったものから、3日経っても出来ないものまで(T△T)

これが出来ないと年越せません(◎-◎;)

がんばります!
  


Posted by akomusic  at 02:37

2019年12月11日

努力

日曜日は朝から夕方まで

サンポート辺りでうろうろφ(..)


午後からのアマチュアオペラの演奏会では

練習は裏切らないことを知らされました


やっぱりコツコツと…  


Posted by akomusic  at 00:19

2019年12月06日

年末…

まだまだレッスン納めではないですが

納会、お茶会、反省のない反省会…


皆さんで美味しいものを囲んで

色んな話をします(^-^)

生活の知恵から来年やりたい曲など


今日はクラスに初めて合流した生徒さんが、

レッスンが終わってから

クラスの皆さんと楽しそうに

カフェに座っていました



生徒の皆さんが楽しそうにしているのを

見かけるととても嬉しいものです(´∇`)
(私はそっと帰るのですよ)  


Posted by akomusic  at 18:53

2019年12月05日

小さな世界

先週、高松市美術館へ

安野光雅展に行きました。


ふしぎな絵はもとより

世界の風景、特にイタリアが気に入りました。

小さな情景が盛り込まれているから、

レッスンの合間に行ったら

時間が足らず(◎-◎;)

もう一度行こうと思っています。



日本でよく見る野花の絵では、

彼岸花の所で心に迫るものがありました。

大島忠則さんのオカリナ二重奏曲、

名もない曲集が頭のなかをぐるぐるしていました(´∇`)  


Posted by akomusic  at 00:52

2019年11月17日

おべんとう

今年の生徒さんたちの

秋のコミセン発表会

全て終わりました。


今日は最後の徳島ツリーポ。

私が教えに行くようになって

今日の演奏が1番良かったなぁ~。


今日は終わってから皆で

「お弁当」を食べました。

徳島だとこの「お弁当」のイントネーションが違うのです。

方言の話で盛り上がりました!


今年の高松市内のコミセン発表会は、

全て生徒さんたちだけで出演。


皆さんお疲れ様でした(^-^)/  


Posted by akomusic  at 18:55